福岡白金茶房に子連れで行ってみて思ったことをレポ!あれがなくて困った!

こんにちは、みつみです。
たまにはおしゃれなカフェで楽しい時間を過ごしたい!
ということで、福岡市にある白金茶房に行ってきました。
一緒に、行った仲間は仕事も子育ても頑張るママ5人と赤ちゃん1人。
とっても素敵なところだったのでレポートします。
今回はじめてお邪魔した白金茶房さん。
オープン前から人がちらほら、オープンと同時に並んでいましたよ。
予約をおすすめします!
白金茶房子連れで行っても大丈夫?
ランチの予算はどのくらい?
目次
結論!白金茶房は子連れでもいける!
完全個室ではありませんが、1階にはガラス張りの部屋があります。
大人8名以上で貸切もできるそうです。
今回私たちは5名で予約し、このお部屋に案内されました。
※入り口入ってすぐ右手です。
お隣さんも、赤ちゃん連れでした。
ベビーカーごと入店されていました。
※お店の椅子が大きめなので、奥の席には入りにくいです。
・ベビーカーのまま入店可(預けることも可)
・禁煙
・子供用の椅子あり(ベルトなしタイプ)
・キッズメニューあり
・大人8名以上で個室(ガラス張り)も貸切可能(最大14名)
※1階のガラス張りの個室にはたくさん本が並んでいました。
子供向けもあるようです。
・ミルク用のお湯はお店の方に声をかければもらえます。
・離乳食の持ち込みOKです。
ここだけ注意してほしいこと!
子供用の椅子は3脚なので、予約時に伝えておくと安心ですね。
椅子はベルトがないタイプです。
一番困ったことは、トイレにオムツ替え用の台がない
完全個室もないので、オムツ交換が必要な赤ちゃん連れには残念ながらおすすめできません。
※実際赤ちゃん来てましたけどね。
オムツは車でかえるから大丈夫よ! と言う人には問題なしです。
うれしいお子様プレートもあるよ
- パンケーキ
- 卵料理
- ソーセージ
- フレッシュフルーツのワンプレート(ドリンク付き)
※終日注文可
価格:(750円税別)
今回注文していないので、どのくらいの量なのかはわかりませんでした。
もしママのをシェアする場合は、取り分け用のお皿ももらえます。
白金茶房のメニュー
時間帯によって
- モーニング
- ブランチ
- ティータイム
- ディナー
とあるようで、私は今回ブランチの時間に行きました。
メニューを広げた瞬間、ちょっとお高い印象。
- 一番安くて、クラシックブランチ(サラダ・クラッシックパンケーキ・珈琲)1200円
- 高いものでは、イングリッシュブランチ(ドリンク・お好きなサラダ・本日のパスタ・本日のお肉料理・デザート・珈琲)2700円
平均予算1200円から2000円のようなので、やっぱりパンケーキを食べる人が多いんですね。
そんな中私たちは、メニューの中でも1700円と良心価格でお腹いっぱいになりそうなパスタランチをいただいたのでレポートします。
※ホームページには載っていません
パスタランチ
どうやらパンケーキがお勧めなようですが、私たちがそろって注文したのは、パスタランチ!
- サラダ
- スープ
- パスタ
- デザート
- 珈琲
サラダは、ほろ苦で大人な印象。
(本音を言うともう少しドレッシング欲しかったな)
人参のスープは野菜の旨味とこくを感じるとっても優しい味。
(お家ではなかなか作れない味、あっ私はね)
パスタは細麺ながらボリューミー。
マンゴームースのデザートは小ぶりでも美味しかったです。
プラス300円でパンケーキへ変更できます。
本当は、途中で変更したいってお願いしたけど、焼くのにお時間かかりますとのことでした。
以外に食べれるかも是非チャレンジしてみて!
個人的にはこだわりの珈琲が気に入りました。
ホットは煎り方も選べます。
・深煎り(香りコク共に極深く高い濃味)
・中煎り(コクと飲み口の絶妙なバランス)
・浅煎り(軽やかな中に香り高い風味)
私は中煎りでお願いしました。
絶妙なバランス。
もともと濃くて苦めな珈琲は苦手で、どちらかというとアメリカン派です。
こだわりのコーヒは、公式ホームページから注文できます。
もらうと絶対うれしい
入り口は緑いっぱい。
店内は木目調でとってもお洒落な空間でちょっと贅沢なブランチををいただき幸せな時間でした。


アクセス
住所:福岡県福岡市中央区白金1-11-7
TEL:092-534-2200
【公共機関で行く場合】
西鉄 薬院駅より徒歩7分
平尾駅より徒歩9分
西鉄バス 高砂バス停より徒歩5分
【車で行く場合】
専用駐車場 2台あり
お店がモーニングからやっているでのランチの時間では止めれない可能性が高いです。
私たちも近隣の駐車場を使用しました。
近隣のパーキング情報
①資格白金1丁目パーキング(ファミリーマート正面)60分100円 (最大600円)
②タイムズ白金1丁目第2 40分300円(駐車後24時間800円)※ここは高いです
③セイワパーク白金 60分100 ※軽自動車専用
④中西駐車場 ※残念ながら月極めでした。
白金の信号の通りをぐるぐる回っているといくつか駐車場はあります。
片側一方通行だったりするのでこの辺が初めての人は気をつけてくださいね。
平日11時半頃でしたが、タイミングよく止めることができました。
せっかくなのでネット上の声も覗いてみよう!

まとめ
福岡市天神から少し離れた、白金という場所になる白金茶房さんを初めて利用した感想をレポートしました。
子連れに嬉しいサービスもたくさんありました。
一点だけ残念だったのが、オムツ変えようの台がなかったこと。
完全個室もないので、その点だけ気になりました。
天神からは離れるけど、駅から10分以内。
バス停からは徒歩5分
近隣に駐車場もあるという条件なので気になっている人は是非行ってみてください。
子連れで、行ってみたいと思っている人の参考になったら嬉しいです。
私は次こそ、パンケーキを食べに行きます。