【お菓子の機械工房テック】100円で買える素朴で懐かしいおやつを発見!

こんにちはみつみです。
少し前から気になっていた春日市松ヶ丘にある【お菓子の機械工房テック】さん
何屋さんだろう? と車で通るたびに気になっていました。
週末、お買い物の帰りに立ち寄ってみました。

2ヶ月ほど不思議に思っていた謎は全て解けました
許可をいただいて写真も撮らせていただきました。
では早速レポートします!
お菓子の機械工房テックって何屋さん?
正解は、お菓子の機械屋さんが作るお菓子屋さんでした。
お店の方にお話を聞いてみると、元々は工場?作業場だったところをお店にしたそうです。
ご主人がお菓子の機械を作り、奥様がその機械で作れるお菓子を作り販売しているそうです。
なので、品数はそんなに多くないんですよ! と言われていました。
おすすめは100円ドーナツ
商品は、メインの100円ドーナツを含めて4種類でした。
- ドーナツ(全5種類)
- ドーナツラスク
- どら焼き(全2種類)
- ホイルケーキ
なんと、ドーナツとどら焼きは100円!
ドーナツラスクは200円でした。

お店の近所は土日が特に買い物客で賑わいます。
小腹が空いてお昼まで待てない人!
お昼食べたけど、小腹が空いた人!
ちゃんとコーヒーもあるから安心して立ち寄ってくださいね。
そんなテックの100円ドーナツを食レポ!
ドーナツの味は全5種類、3人なのに全種類買っちゃいました。
箱に入っている写真の左から紹介します!
- プレーン
- イチゴ
- シナモン
- 抹茶
- チョコレート
私は、抹茶とチョコが好きでした。
個人的にイチゴだけ少し甘めだなと感じたけど、あとはどれも甘すぎず美味しかたです。
時期によってドーナツの味は変わるそうです。
早速食べてみました!
「これ本当に100円? 美味しいんだけど!」
「時々食べたくなる素朴な味だな〜」とかなりいい印象でした。
旦那いわく、「うん、軽くてうまい! ドーナツなのに脂っこくな!」
そう、「ぺろっ」といけちゃう感じです。
子供のおやつにはもちろん、お友達がうちに遊びに来る時とか、遊びに行くときの手土産とかにも喜ばれそうですよ!

【お菓子の機械工房テック】お店情報
住所:春日市松ヶ丘6-6-1
TEL:092-710-0264
営業日:木・金・土・日
営業時間:10:30〜18:00
無料駐車場:あり
※お店には隣接していません。お店の横の細い道を挟んだ隣にPの看板出ています。
公式Instagram
まとめ
ずっと気になっていたお菓子の機械工房テックさんは、ご主人がお菓子の機械を作り、奥様がお店でお菓子を作り販売しているとっても素敵なお店でした。
サクサク軽い、なんとも懐かしい味のドーナツが100円!
価格設定も主婦には嬉しく、また行きたくなるお菓子屋さんテックを紹介しました。
小学校の子ども会のイベントでも使われているそうですよ〜
インスタ覗いてみたら、大好きなバナナケーキがあった!
その時でお店に並ぶ商品も変わってるみたいですね。
少し時期をずらしてまた買いに行こうと思います。
新しいドーナツの味やレア商品に出会えることを期待して!
そうだ、今度ばぁばんちに行く時に買っていこ!
まだオープンして2ヶ月ほどだそうです。
気になっていた人は是非のぞいてみてください。
私もまたお邪魔します!