【もう悩まない】知ってる?子育て・仕事の悩みから抜け出す方法!

目次
子育てをしながら仕事をするママの悩み
こんなお悩みの方へ向けた記事です。
- 時間・お金の悩み。
- 共働きだけれど、子供の教育費・老後、将来が不安。
- 毎日仕事辛いけど、家庭のために働かなければならない。
- 頼れる人はいるけれど、平日は核家族。
- 仕事のストレス。
- 今の働き方に満足していない。
子育て中の女性が仕事復帰するのって、とっても勇気のいることですよね。
毎日家族のために仕事と家事・子育てを両立しようと必死に頑張っていませんか?
自分を振り返ったことありますか?
何のために働くの?
夫の収入だけでは生活がちょっと大変で・・・
お金のため?
子供の養育費や将来の老後資金・急な出費のための家庭の貯蓄・・・
そうです、ママが仕事復帰する理由の大きな目的は『お金のため』
という人多いです。
毎月の支払い、保育料も結構高い・・・
ママが働いてもそんなに余裕のある暮らしってできない。
毎日の生活には余裕が出るものの、やっぱり将来が不安・・・
得るものと失うもの。
働くことで、得るもの。
子育てから少し離れ、生き生きとした自分。
失うもの。
時間・・・
会社員は時間と動力を提供して、給与を得ていますから、時間を失うわけではありませんが、時間は上手に使わないと、あっという間に過ぎてしまい、結果仕事をしていると毎日時間に追われて心にも余裕がなくなる・・・
ってことになりかねません。
特にフルタイムママ、平日子供ときちんと向き合える時間って何分ですか?

家庭の中でママに一番輝いてほしい!
私は、ママが元気な家庭は家族の笑顔か多い。
と勝手に思っています。
家族全員の心のバランスが取れているからです。
逆に、いつもイライラしていると家庭がギスギス・・・
これは、私の経験でもあります。

家族のために、仕事復帰したつもりが、これでは意味がありませんよね。
どんな家庭ならあなたは幸せですか?
幸せの形は十人十色♡
あなたの幸せスタイルを見つけてほしいと思います。

では、一緒に幸せを見つけにいきましょう。

では、始めます!
静かに目をつぶって、あなたの全てのしがらみから一旦解放されてください。
- ママである自分
- 妻である自分
- 働いている自分
- 結婚している自分
- 親・兄弟・姉妹・親戚からのしがらみも全部忘れます。
全てのしがらみから解放されたあなたは、どんなことをしていますか?
どんな時、誰といる時が一番幸せですか?
イメージできたら、思うことをどんどん紙に書き出してみましょう。
静かな場所で自分を向き合うことってとっても大切なんです。
私たちは、常に騒音の中何かに追われる生活をしています。
そんな環境だから、本当の自分を忘れ見失ってしまっているのです。
一旦全てを忘れて、長い間忘れていた本当の自分と向き合ってみましょう。
あなたの理想のスタイルが見えてきます。
やりたいことの見つけ方

とっても簡単な方法を紹介します。
自己評価がとても低かった私でも、強みを探しだすことができた方法です。
大好きなママキャリーメソッドの最初の一歩でもあります。
ではでは・・・
『好きなこと・やりたいこと』・『嫌いなこと・やりたくないこと』
最低それぞれ10個以上書き出しましょう。
得意なことや、苦手なこと。
幼い頃得意だったこと、好きだったこと。
人から良く褒められたこと。
どんどん書き出してみてください。
ここで、自分にできること、なりたい自分が見えてきます。
ずっと書き出していると点と点が線になる時がきます。
少しずつ本当の自分を思い出します。
でもでも、以外と難しいと思う人もいるかもしれません。
起業初期の私には難しかったですね。
好きなこと、得意なこと、趣味でもなんでもいいから書きだそうと思っても、中々書けなかった。
今はなぜだかわかります。
それは、自分を認めていなかったから。
自分に自信がなく、とっても自己評価が低かったから・・・
でも大丈夫!そんな私でも、時間をかけて自分と向き合うことで、自分の強みに気づくことができました。
身近な人に聞いてみるものいいでしょう。
こうしていると、自分軸がはっきりと見えてきます。
ここで見えてきたことをベースに自分の商品・サービスを作り出すことができます。
自分では、そんなの当たり前、特別なことじゃないと思っていたことが、実は当たり前じゃない。
そんなサービスがあったら利用してみたいと思う人が絶対にいて、あなたの最強の強みになります。
好きなこと・やりたいことだけに集中する人生。
本当に心の底から、好きなこと・やりたいこと・伝えたいことを確認することができたら、あとはその情熱を伝え続けるだけ!

そう!この3つを上手に使いこなし、営業しなくてもお問い合わせが殺到する仕組み作りをしていきます。
自分の行動全てに価値がある!
例え、お仕事をお休みしている時にでも、お問い合わせがくるような仕組み作りをしていきましょうというのが私のモットーです。

自分の商品サービスを見つけ出す時、やりたくないことは、徹底してやらないことが大切!
好きなことだからこそ、集中でき必ず底知れぬパワーを発揮します。

まとめ
自分軸の見つけ方
好きなこと・嫌いなこと・やりたいこと・やりたくないことを最低10個位上書き出そう。
できないことに悩むのではなく、環境・思考を変えできることを考えよう!
自分の行動一つ一つが、お客様のためになり集客につながる意識を常に持っておこう!
好きにとことんこだわろう。
仕事も子育ても、自分のやりたいことも何も諦めない!
全てを手にいれるイメージを常に心に持っておこう!
ママが自分らしく輝くことで、家の中がパッと明るく、子育ても100倍楽しくなりますよ。
ママの心が安定すると子供もとっても穏やかになりますよね。

ママだからと諦めずに、ママだからこそ、いつもワクワクすることに挑戦しよう!

必ず、家族や周りにいい影響を与えることができます!